宝瓶宮占星学 ―宝瓶宮時代の新しい西洋占星術―

「奥義講座」目次のご紹介
― 「数理法則」による奥義講座 ―

HOME宝瓶宮占星学 奥義講座 > 奥義編 目次-CONTENTS


「奥義講座」基礎編A〜F+実際編G〜L+補足編P

「奥義講座」は「基礎編」A〜Fと「実際編G〜L+補足編P」からなります。
まったくの初心者から、西洋占星術の達人まで幅広く学べる内容です。
なぜなら、西洋占星術にはない、「基本三数」と「数理法則」にもとづいて、画期的な視点からの「ホロスコープの構造」や「象意解釈」のノウハウをお届けしているからです。


●第1稿 : 2021年10月 6日アップ

《 講座テキストを紙媒体でご提供 》

宝瓶宮時代の新しい占星学の「秘密」をあますことなくお伝えする「奥義講座」のコンテンツ(目次)をご紹介いたします。

「基礎編」と「実際編」の本文だけで224ページにおよぶ中身の濃い大作です。

この本文以外に、ご参考の画像などを収録した「基礎資料」をふくめ、すべてプリントした読みやすい「紙媒体」でご受講者の皆さまにお届けいたします。

One-Point ◆ ご事情に応じて学べるよう、マン・ツー・マンでの音声による「スカイプ受講」と、メールでの質疑応答による「ペーパー受講」をご用意いたしております。

《 ■奥義講座 CONTENTS-目次- 》

■奥義講座 CONTENTS-目次-
     はじめに
◆基礎編A…占星学の黎明
  A#1 重要なお話−占星学の黎明 …………………………………… 001
  A#2 新しい占星学 占星学の変容…………………………………… 004
  A#3 白羊宮時代の占星学との異同 ………………………………… 006
  A#4 双魚宮時代の占星術 …………………………………………… 009
  A#5 古典占星学と西洋占星術 ……………………………………… 013
  A#6 宝瓶宮時代の占星学との異同 ………………………………… 016
◆基礎編B…ホロスコープ探究の里程
  B#1 占星学への興味 ………………………………………………… 019
  B#2 箱の中身は何じゃろな? ……………………………………… 022
  B#3 宝瓶宮占星学への目覚め ……………………………………… 025
  B#4 4種類のハウスシステム ……………………………………… 028
  B#5 太陽ハウス(室)の意味 ……………………………………… 030
  B#6 ソーラーチャートの必要性 …………………………………… 033
◆基礎編C…ホロスコープの秘密
  C#1 不動の12ハウス(室) ……………………………………… 035
  C#2 「基本三数」の概説 …………………………………………… 038
  C#3 共鳴関係論による象意 ………………………………………… 041
  C#4 三分=120度の秘密 ………………………………………… 044
  C#5 矩=90度の秘密 ……………………………………………… 047
  C#6 ベースの「基本三数」 ………………………………………… 050
◆基礎編D…ホロスコープの概要
  D#1 1数構造は「心理面」 ………………………………………… 053
  D#2 2数構造は「実際面」 ………………………………………… 056
  D#3 出生時間の太陽と基本点 ……………………………………… 058
  D#4 基本点とカスプ(尖点)上 …………………………………… 060
  D#5 4つの基本点と「象階」 ……………………………………… 063
  D#6 「基本三数」と象階 …………………………………………… 065
◆基礎編E…占星要素の秘密
  E#1 色の三原色と基本サイン(宮) ……………………………… 068
  E#2 ホロスコープの12数理 ……………………………………… 071
  E#3 12数理のご説明の前に ……………………………………… 074
  E#4 象意の根幹は「基本三数」 …………………………………… 077
  E#5 12数理と12サイン(宮) ………………………………… 081
  E#6 4種類の占星要素 ……………………………………………… 084
  E#7 配列法則と12プラネット …………………………………… 088
◆基礎編F…これまでのまとめに
  F#1 出生天球図は「人生の車」 …………………………………… 090
  F#2 ソーラーチャート ……………………………………………… 093
  F#3 通常のホロスコープ …………………………………………… 096
  F#4 星のデレクション ……………………………………………… 098
  F#5 ネイタルとトランシット ……………………………………… 101
  F#6 土星外惑星(トランス・サタニアン)………………………… 103

◆実際編G…リーディングの実際 Part1
  G-1 ソーラーチャートの作成 ……………………………………… 106
  G-2 特徴を見抜くノウハウ ………………………………………… 109
  G-3 ソーラーチャート・リーディング …………………………… 111
  G-4 通常のホロスコープの作成 …………………………………… 114
  G-5 通常のホロスコープの特徴 …………………………………… 117
  G-6 星のデレクションを読む ……………………………………… 120
◆実際編H…相性リーディングの実際
  H-1 西洋占星術の場合 ……………………………………………… 123
  H-2 相性デレクション ……………………………………………… 126
  H-3 宝瓶宮時代の相性 ……………………………………………… 128
  H-4 一般人も西洋占星術師も ……………………………………… 130
  H-5 精神意識の変革のデレクション ……………………………… 131
  H-6 新しい霊性意識の覚醒デレクション ………………………… 133
◆実際編T…デレクションリーディング
  I-1 星のデレクションの基礎 ……………………………………… 136
  I-2 ASC=上昇点デレクション ………………………………… 140
  I-3 IC=北中点デレクション …………………………………… 143
  I-4 DES=下降点デレクション ………………………………… 146
  I-5 MC=南中点デレクション …………………………………… 149
  I-6 ソーラーチャート ……………………………………………… 154
◆実際編J…占星要素の共鳴関係
  J-1 波動:共鳴関係論 ……………………………………………… 157
  J-2 ホロスコープの占星要素 ……………………………………… 160
  J-3 数理法則の共鳴関係 …………………………………………… 163
  J-4 個別占星要素の12数 ………………………………………… 166
  J-5 共鳴リーディング ……………………………………………… 169
◆実際編K…宝瓶宮時代のはじまり
  K-1 「基本三数」と根拠 …………………………………………… 171
  K-2 宝瓶宮時代のはじまり ………………………………………… 174
  K-3 影響圏のはじまり:1630年 ……………………………… 177
  K-4 自由、個性、友愛精神 ………………………………………… 180
  K-5 ナチュラルな自分 ……………………………………………… 182
◆実際編L…リーディングの実際 Part2
  L-1 K君との関係で話題のかた:Aさん女性 …………………… 185
  L-2 戦国英雄織田信長の素顔:男性 ……………………………… 188
  L-3 コリン星からの卒業と結婚離婚:Yさん女性 ……………… 192
  L-4 幕末の志士坂本龍馬の実像:男性 …………………………… 195
  L-5 世界の美女に選ばれたモデル:Nさん女性 ………………… 198
  L-6 役者に生まれたホロスコープ:S氏男性 …………………… 201
  L-7 今もグループ最年長アイドル:Yrさん女性………………… 204
  L-8 頭がお花畑の宇宙人?:H氏男性 …………………………… 207

◆補足編P…星の象意の二面性
  P-1 星の象意の二面性 ……………………………………………… 210
  P-2 星の象意の二面性の根拠 ……………………………………… 213
  P-3 12サイン(宮)の象意概説:基本編 ……………………… 215
  P-4 ハウス(室)とアスペクトの象意方向 ……………………… 221

  ※これ以外に「基礎資料」を準備中です。

One-Point ◆ ネットで閲覧できる画像資料もございます。宝瓶宮時代の新しい「占星学理論」を楽しく学んでまいりましょう。
※後日、2、3の講座内容を抜粋リライトして、サンプルとしてアップする予定です。

《 どなたにも論理的にご理解 》

現実に根差したほんものの占星学を学んでみようと思われるかた。

また既存の占星術に飽き足りず、ご自身で占星学を学ばれ、極めてみようとされておられるかた。

さらにはプロをめざされているかたまで。

「なるほど! そういう仕組みだったのね!」と目からウロコの論理的なホロスコープや個別の占星要素の象意を、どなたにでもご自身でご理解、ご納得できる「奥義講座」です。

One-Point ◆ 約2,000年前の古代ギリシャの世界観による古くなった「古典占星学」以来、初めて宝瓶宮時代の宇宙観による「基本三数」と「数理法則」をもって“宇宙森羅の最小象徴数”「12数」から構成されるホロスコープの謎を解き明かしてお届けしております。




【↑上に戻る】

※当ページの内容は著作権法により保護されております。無断使用はご容赦お願い申し上げます。

Copyright(C) 2005-2021 Aquariun Astrology - Seiji Mitoma All rights reserved.